収益物件・不動産投資 アーカイブ | 京都市の不動産探し/北区や左京区の不動産はプラネット イトー住販

駅近くのマンションを買って将来収益にするか、郊外にマンションを買うか悩んでいます。

まずご生活スタイルからですが、共働きでかつ忙しいとのことですので、駅から近くお勤め先へのアクセスを重視することにより、 時間と疲労の面から効果があると考えられます。 またお忙しい二人にとって郊外の暮らしに安らぎがもてればそれも良いと思います。 どちらにもメリット・デメリットは当然ありますし、大事なのはどちらが自分たちに合っているかと いうことだと思います。投資物件についての考え方ですが…

転勤の間だけ貸すことができる?

期限付建物賃貸借という制度によりできるようになりました。転勤に限らず、療養・親族の介護などのやむを得ない事情で、生活の本拠である建物を、 一定の期間だけ使用できなくなったが、その期間の終了後にはまた戻ってくるというような場合には、 その期間だけ賃貸して、期間後は更新しない契約をすれば期間後に必ず返してもらえるという 制度がつくられています。 しかしこの場合は、そのやむを得ない事情を記載した…

マンション、アパート、コーポ、ハイツの違いは何ですか?

一概には言えないかもしれませんが、私たちの間では鉄筋3階建以上のものをマンション、木造や鉄骨造りで2階建以下のものをアパート、コーポ、ハイツなどと呼んでいます。 ちなみにメゾネット・タイプは、二階建タイプのアパート・長屋で、最近はデザイン性の高いものも多く見られます。 また二戸一とは一戸建が2軒がくっ付いたタイプのものです

収益物件を購入する際ファミリー向けよりワンルームの方が有利なのですか?

それは人それぞれの考えたかもあると思います。 それぞれのメリットデメリットを比較しながら見てみましょう。 まず家賃ですが、ファミリータイプの場合家賃も大きさにより値がはります。 空室さえ作らなければうまく回りそうですね。 一方、ワンルームの場合一部屋の家賃は安く設定されています。 空き室の場合のリスクは少なそうです。 次は入居率ですがファミリーの場合の方が定住率が高そうです…

マンション経営の仕組みはどの様になっているのですか?

まず、マンションを購入します。 そして購入したマンションを、第三者に賃貸する事のより、オーナーには定期的に安定した収入を得ることになります。 その得た金銭の中から、ローンやその他の費用をまかないます。マンションという不動産(資産)をうまく運用することで 一定の安定した収入を得る事が、マンション経営と称されています。

築後20〜30年経っていても、入居者はつきますか?

築20〜30年と言えば古い印象になるかと思いますが、 30年前に建てられたマンションでもしっかりとした修繕積み立てやメンテナンスが行き届いていれば キレイですし入居希望者もあります。築年数というのはあくまで目安であって 必ずしも評価が同じではありません。 これはマンションにかかわらず戸建住宅でも同じです。 逆に築年数の割りにキレイな方が管理が行き届いていて 安心という評価を得られる…

マンション経営をするといろいろと出費はかさみませんか?

マンション経営をするにあたって、購入資金を借り入れた場合でもほとんど、 ローン返済は月々の家賃収入でまかなえますので心配要りません。マンション経営を始めることにより、今まで支払っていた生命保険、年金保険の保険料や、貯蓄の負担を見直すことも可能になり、家計全体のコストダウンを実現される方も多くいらっしゃいます。

不動産投資を購入するにあたって、利回りだけで決めても良いでしょうか?

確かに利回りはとっても大事なポイントになってきます。 しかし本当にそれだけで決めてしまってもいいのでしょうか? 利回りというのは賃貸人がいてはじめて成立するもので、 借り手が出て行ったときにすぐに入らなければそれだけリスクも大きいです。 なた近い将来、大きな修繕をしなければいけなかったり、 誰も借り手がつきそうにない場所だったり各々の問題があります。例えば建物がかなり古くても利回りが…

ちゃんと入居希望者があるか心配です。

ワンルームマンションの場合の入居者は学生というイメージが強いと思いますが 最近ではあながちそうでもない傾向にあります。 当然場所にもよりますが、男性・女性単身者の場合や 単身赴任や出張などで使うために企業が借りるという場合もあります。引越しの手間などから単身者の場合は長期間継続しての貸借が多いです。 単身者人口も年々増加しているのでこういった多彩なニーズから 今後も高い賃貸入居率が期待で…

投資用不動産と考えた場合、広い目の部屋かワンルームかどちらが有利でしょう?

不動産投資として収益・利益を生もうとした場合、 ワンルームの2倍の2DKぐらいにしたところで家賃が2倍とれるわけではなく、 資産運用の利回りとしては低効率です。 例えば設備関係(お風呂・キッチン・洗面)を高級なものにし、 高めの家賃設定でしたとしても、 賃借人が変わる際の、修理費用などにも結構な出費になってしまいます。ワンルームが資産運用でポピュラーになっている理由は 学生・OL・…

不動産投資が注目されているのはなぜですか?

資産投資をして利益を生もうとしたときに この低金利時代銀行に預けても金利はわずかです。 そこで不動産に注目してみてください。 以前のバブル期に比べ不動産価格は半減しているものの、 賃料というのはあまり変わっていません。 さらに低金利時代だからこそ借り入れ時に金利が安いというメリットもあり、 注目を集めていると思います。 …

『表面利回り』と『実質利回り』とよく聞きますが違いはどんなところですか?

表面利回りとは、 年間賃料収入を購入価格で割った利回りのことをいいます。 実質利回りとは、 実質賃料収入を購入費総額でわった利回りのことをいいます。 年間収入から管理費、修繕費の諸費用を引いたのが実質賃料収入で 購入価格に、購入時にかかった諸費用を合算したのが取得費総額となります。あくまで計算式なので、 同じ物件でも全額自己資金と銀行融資をうける場合は 当然実質利回りは変わっ…

不動産投資でよくインカムゲインとありますが、どういう意味ですか?

インカムゲインとは簡単に言うと資産運用の投資に対して 生まれる利益のひとつで、資産を持ったまま安定的・継続的に得られる収益のことを指します。 そして1年間のインカムゲインの割合をパーセンテージで表したものが「利回り」で、収益性の指標になります。 不動産投資の場合、インカムゲインとは家賃収入のことを指します。よく似た言葉でキャピタルゲインは地価の高騰などで売却時に 得た利益(譲渡益)を指し、…

現在、住宅ローンを支払っている状態ですが、マンション投資用の融資はできますか?

問題ないです。 住宅ローンは自身が住むためのローンであり、 収益として利益を生む為のローンとは別物です。自宅のローンは負債でしかないですが、収益マンションは利益です。 そのマンションをうまく運用して利益を生めば、 住宅ローンの支払いも楽になります。

リスクを背負わずに不動産投資は可能ですか?

不動産に限らず、「投資」にはリスクが付きものです。 当然不動産投資にもリスクがある中で資産を増やすというものです。 したがって不動産投資をする上で全くのリスクを背負わずにというのは 不可能に近いでしょう。リスクを無くすことは出来ませんので、いかにリスクを最小限に抑える事が 出来るかが重要になってくるでしょう。 不動産投資に関して言えば他の色んな投資のなかで リスクが少ないほうだと思いま…

不動産投資で新築マンションと中古マンションはどちらの方が利回りは良いですか?

通常利回りだけでみると中古マンションの方が高利回りとされています。 中古マンションの方が表面利回りとしては良いのは、 不動産広告などを見ても一目瞭然だと思います。しかしあくまで表面利回りだけの話であって、 実質利回りとしては新築マンションには改装や修繕の必要があまりなく、 実質経費などを含めて計算すると中古マンションだけが有利とは思えません。 …
© 2024 京都市の不動産探し/北区や左京区の不動産はプラネット イトー住販 . All rights reserved.